日常生活のあれこれ

ゲームやガジェットを中心にどうでもいいことを綴っていきます

第15話 アイスホッケーのここが面白い!

こんばんは、やたけですー

 

先日アイスホッケーの試合を観に行ってきました!

f:id:meruyatake:20160926105047j:plain

ルールすら知らなかった私でも楽しめたので、少しだけ紹介したいと思います

 

対戦カードは、私が通う大学のGriffinsと近くにある大学のVikingsの両チーム

 

 

簡単なルールとして

人数は1チーム6人、時間は1ピリオド20分で3セット

ピリオド間は15分のインターバルがあります

 

私が見ていて面白い、他のスポーツとは違うと感じたポイントを3つ紹介していきます

 

ポイント1

選手交代が自由!

 

基本チームスポーツには、交代できるタイミングであったり、審判への申告、交代可能人数などが定められてるスポーツが多いと思いますが

アイスホッケーは、試合中いつでも、何人でも(ベンチ人数の制約はあれど)、審判への申告なしで選手交代できるんです

”氷上の格闘技”とも呼ばれるくらい、身体接触が多く、運動量の多いスポーツなので、

5人1組(キーパー以外)でチームを組んで、5分くらいの間隔で選手が頻繁に入れ替わるそうです

(Wiki談)

 

他のスポーツであれば、

「今日は折角観に行ったのに、俺の好きな選手出なかったなー」

みたいなことも多いと思いますが、

アイスホッケーにおいては全員(?)出場するので、がっかりすることは少ないと思います

 

 

ポイント2

白熱する壁際!

 

壁が使えるゴール型スポーツってあまりないですよね

アイスホッケーはパックが壁に当たってもコートの中なのでプレーは続行されます

それだけでなく、ゴールの裏もコート内なのでセットプレーにはなりません

f:id:meruyatake:20160926105219j:plain

なので、

モン〇トのように、パックを壁に当てて反射させたり

壁際での選手同士のぶつかり合いも一つの見所です

 

ポイント3

スティックだけじゃない!

 

実はアイスホッケー、パックを手で触ってもいいんです

試合中パックが宙に浮くことがよくあります

その時に選手が手を使って叩き落としても反則にはなりません

(時間などに制約はあるようですが)

 

また、ゴールキーパーは野球のグローブのようなものをつけていて

敵のシュートを上手くキャッチすると、とてもカッコいい!

 

最後に気になる試合結果を!

 

第3ピリオド終了時、3-3で同点だったので延長戦へ

f:id:meruyatake:20160926105620j:plain

 

ルールは5分間、5vs5のサドンデスで...

 

 

勝ったーーー!!!!!!

f:id:meruyatake:20160926110024j:plain

 

いやぁ、本当に良い試合でした

是非また観に行きたい!

 

それでは今日はこのへんで!じゃあの~